M字ハゲに悩む20代男性必見!回復・予防対策とおすすめアイテムをご紹介!
M字ハゲは20代男性にも無縁ではありません。M字ハゲが進行すると、見た目の印象が変わってしまうなど、デメリットが多くあります。本記事では、M字ハゲに悩む20代男性に向けて、回復・予防する対策やおすすめヘアケアアイテムをご紹介していきます!もしかしてM字ハゲかも?!絶対にハゲたくない!という20代男子は必見です!
目次
20代でM字ハゲになる原因
薄毛は年齢を重ねてからより身近になる悩みですが、20代でM字ハゲになるのには、どのような原因があるのでしょうか?
M字ハゲには遺伝が関係している
20代のM字ハゲの原因としてまず考えられるのが遺伝です。ハゲは、遺伝子に影響されやすく、両親がハゲやすい遺伝子を持っていると子どもに受け継がれてしまいます。
見た目では、父親がハゲているかまたはフサフサかでハゲやすさを判断できます。ただし、母親がハゲやすい遺伝子を持っていることもあり、父親がフサフサでもM字ハゲになる可能性はあります。
隔世遺伝でもM字ハゲになりやすい遺伝子を受け継ぐ可能性があります。
生活習慣の乱れ
20代からのM字ハゲは、生活習慣の乱れによって進行している場合があります。
主な生活習慣の乱れは以下の通りです。
- 睡眠不足
- 偏った食生活
- 運動不足
- ストレスの溜めすぎ
まず睡眠不足ですが、人間は睡眠中に成長ホルモンを分泌しています。寝ている間に成長ホルモンが働いて、からだを修復したり、髪を成長させたりしているので、睡眠不足になると思うように髪の毛が育たなくなります。
夜更かしをしたり、スマートフォンを寝る前に見て寝つきが悪くなったりするなど、20代に起こりがちな生活習慣の乱れです。
食生活についても、意識していないと20代の方は乱れやすいでしょう。髪が育つためには栄養が必要なので、1食抜いたり、ダイエットをしたりして栄養が不足すると髪は育ちにくいです。栄養の偏りも髪に良くありません。
運動不足になると、髪に栄養を届ける血行が不良になるおそれがあります。筋肉が衰えると血液を送り出す力が弱くなり、栄養を循環できず、髪に届かなくなり、抜け毛を引き起こします。
ストレスも血行不良を引き起こす原因です。ストレスによって自律神経が乱れ、血管の収縮が起き、送り出す血液量が減少し、届けられる栄養も限られます。その結果、髪を育てる栄養がなく、M字ハゲにつながるのです。
血行不良で髪が育っていない
睡眠不足やストレスの溜めすぎで血行不良になると、髪まで栄養が届きません。バランスのとれた食事をとっていたり、髪に良い成分をサプリメントで摂取したりしても、髪に届かなければ、髪が育たずに努力とは裏腹にM字ハゲが進行していくでしょう。
AGAの可能性も
M字ハゲが進行している場合、AGAと呼ばれる「男性型脱毛症」になっている可能性があります。AGAは、脱毛ホルモンと言われる「ジヒドロテストステロン」の濃度が高くなることで、髪の成長サイクルが短くなり、十分に髪が育つ前に抜けてしまうというメカニズムによって起きると言われています。
20代のM字ハゲでありがちな悩み
20代でM字ハゲになると、若い年代は周りにハゲていない人が多いので余計に目立ってしまうでしょう。かっこよく髪型を決めたいけど決まらないなどの悩みがあり、20代の男性にとっては大きな問題です。20代のM字ハゲにどのような悩みがあるか見ていきましょう!
女性からモテない
M字ハゲなど20代からの若ハゲになると、女性からモテないという悩みを持つ男性が多いでしょう。実際、薄毛総合メディア「ハゲ活」が10代~50代女性408人に「薄毛の男性をどう思うか?」というアンケートで結果が顕著に現れています。
必ずしもハゲているからといって恋愛対象に入らないわけではありません。ただ、ハゲに嫌悪感を覚える女性は多いので、フサフサの男性に比べると、モテる確率が下がってしまうでしょう。
・出典:薄毛に対する女性の本音を徹底調査!408人にアンケート/PR TIMES
自分に自信が持てない
若くしてM字ハゲになると、鏡を見るたびに落ち込んだり、フサフサ男性と無意識に比較したりして、自信を失いがちです。「どうせM字ハゲだから…」と思っているうちに、頭髪以外にある魅力が影を潜めてしまいます。
M字ハゲですっかり自信をなくしているネガティブな男性には、好意的な女性は現れにくいです。M字ハゲを回復して自信を取り戻したり、受け入れたりすることが、恋愛や仕事に対して前向きに取り組む姿勢につながるでしょう。
髪型が決まらない
M字ハゲは生え際が後退していくので、進行すると正面からの印象が変わってしまいます。前髪が決まらなかったり、トップのボリュームが少なくなったりして、やってみたい髪型や理想のヘアスタイルにしにくくなります。
セットを頑張ってもちょっとした風や運動などで、ふと見えると目立つので、かっこよくありたい男性には深刻な悩みです。
M字ハゲに悩む20代は思っている以上に多い!
「20代でM字ハゲに悩んでいるのは自分だけかも」と思っている男性に朗報です!M字ハゲに悩んでいる男性は意外にも多く、自分だけの問題ではありません。
もしかしたらM字ハゲかもと思っている20代の男性は、どれだけの人が悩んでいるかを知って、逃げずに向き合うことが大切です。
30代・40代だけの問題ではありません!
ハゲは年齢とともに進行するもので、30代・40代になってからの問題と思いがちです。しかし、ハゲは年齢に関わらず起こりうることで、20代も他人事ではありません。20代から生え際が気になりだし、若くしてM字ハゲになる可能性が誰にでもあります。
1726人を対象の調査したAGAの年齢別発症率を見ても明らかで、20代6%・30代12%・40代32%・50代44%・60代51%・70代61%という結果が出ています。
20代で薄毛に悩んでいる男性はなんと2人に1人!?
株式会社リクルートライフスタイルが運営する「ホットペッパービューティー」では、20~59歳の男子10,169名・女子10,034名計20,203名に「薄毛に関する意識調査」を行いました。
年齢別に薄毛が気になる割合を調査したところ、20代74.7%・30代77.9%・40代75.6%・50代71.4%という結果が出ています。ハゲやすくなる40代以降は当然ながら、20代でも2人に1人は薄毛に悩んでいるのです。
気になり始めたきっかけは、鏡に映った自分や他者からの指摘、抜け毛の量を見たときなどがあり、20代のほとんどが何らかのきっかけで薄毛に悩みを持ち始めます。

早ければ10代から兆候が現れることも
20代でも実感が湧きにくいM字ハゲですが、早ければ10代で生え際後退と兆候が現れる場合もあります。
治療できる可能性は対処が早ければ早いほど高い!
気になり始めたM字ハゲは、対処が早ければ早いほど、回復できる可能性が高いです。しかし、自己流の対処をしたり、放っておいたりして毛根が死んでしまえば、手遅れになってしまいます。
毛根にまだ発毛機能が残っているうちに、適切な対処・治療をすることで、よみがえる可能性はあります。まだ大丈夫と放置せずに、気づいたらすぐに対策を始めましょう。
20代のM字ハゲを回復・予防する対策
20代でM字ハゲになってしまった、生え際が気になってきたという男性は、回復・予防対策をすぐに実践しましょう!まだ初期段階のことも多く、M字ハゲを食い止められる可能性が高いです。さっそく、M字ハゲの回復・予防対策をご紹介します。

食生活を見直す
髪の成長に良い栄養を積極的に摂取することで、M字ハゲを改善・予防できます。髪に良い栄養には、髪の主成分であるタンパク質をはじめとして、ヨードやビタミン、コラーゲンなどがあります。栄養素が髪に与える効果や食材例を下記の表にまとめたので、ぜひご覧になってください!
- たんぱく質
- ヨード
- コラーゲン
- ビタミンA・C・E・F
- ビタミンB
【役割】髪の元となる栄養素
【食材別】肉・魚・卵・乳製品・牡蠣など
【役割】髪の発育を促進する
【食材別】わかめ・昆布などの海藻
【役割】髪にツヤや張りを与える
【食材別】 納豆・長芋など
【役割】血行促進効果によって抜け毛を抑制する
【食材別】緑黄色野菜・柑橘類など
【役割】頭皮の新陳代謝を促進
【食材別】マグロ・レバーなど
十分な睡眠をとる
十分な睡眠をとることで、成長ホルモンの分泌と自律神経のバランス維持によって、髪の成長・抜け毛の抑制を実現します。十分な睡眠で成長ホルモンをしっかり分泌することで、髪の成長や毛穴の修復が行なわれ、健康な毛が生える環境が整い、M字ハゲ回復・予防に効果的です!
自律神経のバランス維持は、血行促進に関わりがあります。人間は起きている間交感神経が優位になっており、血管が収縮しています。
睡眠中は副交感神経に切り替わり、血管が広がり血行が促進されます。十分な睡眠によって血行が促進され、髪に栄養素が届きやすくなるので、毛を成長させることができます!
ストレスをためこまない
睡眠不足と同じく、ストレスも血行不良の原因で、M字ハゲを引き起こすきっかけになるので、ストレスをためこまないように生活を見直しましょう。
仕事や学校、人間関係でどうしてもストレスはたまってしまいがちですが、帰宅後や休日などにストレスを発散することが大切です!趣味を見つけたり、ショッピングに出かけたりして、ストレスと上手く付き合いましょう!
適度な運動をする
適度な運動は、血行不良の改善に効果があります。適度な運動で筋肉を刺激・強化することで、筋肉の血液を送り出すポンプ機能が衰えず、栄養分をしっかり血液に乗せて髪に届けることができます。
またからだを動かすことは、ストレス発散にも効果的です。ストレスと筋肉の機能の両面で、血行不良を改善する効果があり、M字ハゲなど薄毛対策に効果を期待できます。
シャンプーの洗い方を改善する
髪の洗い方によっては、M字ハゲの原因になっている場合があります。頭皮を洗えていなかったり、シャンプーが残ったりすると、頭皮の乾燥や刺激、毛穴の詰まりなどによって薄毛を早めてしまいます。
正しい洗い方は、まずシャンプーをする前にお湯でしっかりすすぐことです。次にシャンプーを泡立て、指の腹で頭皮を洗うイメージで優しく洗っていきます。シャンプーを残さずしっかり洗い流し、タオルドライ・ドライヤーで乾燥してシャンプー完了です!
進行によっては医療機関でのAGA治療も考えよう
自分で対策することも大切ですが、進行が早くて深刻、できるだけ早く治したいという方は、医療機関での診断・治療を検討しましょう。AGA治療は早ければ早いほど、効果を期待できるので、自分で行う対策にこだわりすぎず、診てもらう勇気も大切です!
20代のM字ハゲ改善・予防におすすめの育毛シャンプー・育毛剤・サプリメント
生活習慣の改善やストレス発散などと合わせて実践したいのが、ヘアケアアイテムの利用です。育毛シャンプーや育毛剤、サプリメントを利用することで、育毛効果を期待でき、M字ハゲの改善・予防につながります。それぞれの効果やおすすめアイテムをご紹介していきます!
育毛シャンプー
育毛シャンプーとは、シャンプーで毛を育てるのではなく、抜け毛が起きてしまう頭皮環境を改善するヘアケアアイテムです。通常のシャンプーにも頭皮を洗浄する成分が含まれていますが、洗浄力が強く頭皮への刺激が多い商品も多くあります。
その点、育毛シャンプーは、洗浄力がありながら頭皮にも優しい成分を配合しています。頭皮や髪に気遣いつつも、毛穴に詰まった皮脂や汚れを洗浄し、健康な髪が生えてくる頭皮へ導きます!
【アンファー】薬用スカルプシャンプー スカルプD(A8審査中)
育毛シャンプーと言えば、「スカルプD」と思い浮かべる方も多いでしょう!「薬用スカルプシャンプー スカルプD」には、乾燥肌用・脂性肌用・超脂性肌用の3種類があります。肌質に合ったラインナップで、自分に合ったタイプを見つけられます。
「アミノDウォッシュ」による洗浄力、ハリ・コシを与える「加水シルク液」によって、頭皮を整える効果が共通して期待できます。聞いたことのある・馴染みのあるという方も多い商品でM字ハゲケアを始めたい方にもおすすめです。
【SORAコスメプロ】スカルプシャンプーGOLD

SORAコスメプロのスカルプシャンプーGOLDには、髪に良いアミノ酸が豊富に含まれた馬プラセンタという成分を配合しています。血行促進や頭皮細胞の活性化、保湿など多くの効果を期待できる貴重な成分です。
また、天然素材のみを使用した無添加シャンプーで、髪と頭皮にとても優しいシャンプーとなっています!
育毛剤
育毛剤は、新しい髪を生やす発毛剤と違い、今ある髪を育てるヘアケアアイテムです。育毛剤に配合された成分によって、頭皮の血行促進や頭皮への栄養補給が行われ、健康的な髪が育つ環境を整えます。
育毛剤が効果を発揮するシーンは、「髪のボリュームが気になる」「髪が細くなってきた」といった場面です。20代のM字ハゲは、まだ初期段階であることが多く、育毛剤で毛を育てれば、十分回復・予防できるでしょう!
【シーエスシー】薬用ポリピュア(A8審査中)
「シーエスシー」の「薬用ポリピュア」には、独自成分のバイオパップスなどの有効成分が同時配合されています。従来の育毛剤よりも育毛・発毛促進効果を高めており、よりM字ハゲの回復を期待できます。
また頭皮に気遣った低刺激にもこだわっています。パッチテストやアレルギーテストなどの4つの基準をクリアし、肌への刺激の少なさを実証しています。
【ホソカワミクロン化粧品】ナノインパクトco17(A8審査中)
ナノインパクトco17は有効成分を毛根に届いているかに着目した育毛剤です。45種類の有効成分や保湿成分などがしっかり毛根に届くように、「PLGAナノカプセル」という独自技術によって成分が皮脂を越えて毛根へ浸透します。
これまであまり育毛剤で効果を得られなかった人も、ナノインパクトco17の浸透力の高さによって改善を期待できるでしょう!
育毛サプリメント
育毛サプリメントは、配合された成分によって期待できる効果が異なります。例えば、エクオールやマカならホルモンバランスの調整、カプサイシンや海藻エキスなら血行改善など、サプリメントによって様々です。
髪に必要な栄養分を配合している育毛サプリメントがあります。食生活の見直しと合わせて、不足している栄養素を補うことで育毛効果を期待できます。
【チャップアップ】育毛サプリメント(A8審査中)
チャップアップは、新聞調査で男性向け育毛剤ナンバーワンになったこともある育毛剤ブランドです。
チャップアップの育毛サプリメントには、亜鉛・ノコギリヤシをはじめとした37種類の成分が配合されており、食生活で不足しがちな栄養素を効果的に取り入れられます。食生活だけで改善が難しい方は、ぜひ試してみましょう。
また、こちらの商品は育毛サプリメントと育毛ローションがセットになっています。育毛ローションでヘアケア、育毛サプリメントで栄養補給でき、M字ハゲの改善に効果を期待できる商品です。
20代のM字ハゲ改善・予防におすすめのクリニック
自分でM字ハゲを回復・予防する方法をご紹介してきましたが、本格的に治すならクリニックの受診が最善の方法です。おすすめのクリニックを3施設ピックアップしましたので、クリニック選びの参考にしてみてくださいね!
AGAスキンクリニック
出典:AGAスキンクリニック
AGAスキンクリニックは、AGA治療のみを扱う専門クリニックです。AGAに特化することで、多数のオリジナル治療を行うことができます。
オリジナル発毛剤や発毛カクテルの注入、発毛成分を吹きかけるミノキジェットなどから自分の症状に合った治療が行われるので、より効果を期待できるでしょう。
AGAスキンクリニックは、遠隔診療を行っており、近くにクリニックがない方にも対応しています。パソコンやスマートフォンで診療を受けられ、支払いなどもすべてオンラインで可能です。遠方に住んでいる人だけでなく、通院する時間がない方も気軽に利用してみましょう!
AGAヘアクリニック
出典:AGAヘアクリニック
AGAヘアクリニックは、治療を続けやすい対応・環境づくりに配慮したクリニックです。専門資格を持ったカウンセラーによるカウンセリング・診療はいつでも無料で受けられます。
また、M字ハゲなどの薄毛の悩みを話すことに不安がある、周りに聞かれるのが嫌という男性にも配慮し、個別のカウンセリングルームも用意しています。はじめてのAGA治療で不安が多い方におすすめのクリニックです。
湘南AGAクリニック
出典:湘南AGAクリニック
湘南AGAクリニックは、厚生労働省承認薬「フィナステリド」を採用するなど、治療実績が豊富なだけでなく、コストパフォーマンスも魅力です!治療に使うタブレットを1年間使ったとすると、1日97円でAGA治療ができます。
もし効果がなかった場合には全額返金制度があるので、無駄なお金をかけることはありません。あまりコストをかけられない方は、ぜひ湘南AGAクリニックを利用してみましょう!
適切な対策でM字ハゲを回復・予防しよう!
M字ハゲは30代・40代だけの悩みではなく、20代でも悩む男性が多くいます。原因には、遺伝や生活習慣の乱れ、血行不良などが考えられ、遺伝はともかく、生活習慣や血行不良は生活を見直することで改善でき、M字ハゲを回復・予防できます。
より本格的に対策するならば、生活の見直しと合わせて、育毛シャンプーや育毛剤、育毛サプリメントも利用しましょう。それでも治らない、すぐにでも治したいという方は、クリニックを受診するのがベストな選択です。20代でM字ハゲに悩んでいる男性は、適切な対策を行い、生え際の後退を回復・予防しましょう!