男性もシェーディングメイクで小顔に!選び方・使い方とおすすめ商品10選

  • SHARE
  • Twitter
  • Line
  • Facebook

シェーディングは、目鼻立ちをくっきりさせることで、顔を小さく見せるメイクです。顔のコンプレックスを簡単に解消できます。今回は、シェーディングでおすすめの商品をパール・ラメ入りと、マットタイプ別にわけて、商品の選び方やメイクの方法をご紹介します。

目次

男性におすすめシェーディングとは?

m_41_1男性 メイク

シェーディングとは、顔のラインや鼻筋に肌よりも暗い色を入れることで、顔を立体的に演出して、小顔に見せるメイクアイテムです。目鼻立ちをはっきりでき、顔のラインにも影を入れることで小顔にもなれます。自分にあった商品を選べば、他のメイクよりバレにくく、イケメンにもなれるので、メイク初心者にもおすすめですよ。

シェーディングが男性におすすめな理由

シェーディングはやり方が比較的簡単で、メイク初心者の男性にもおすすめです。シェーディングが男性におすすめな理由をご紹介します。

小顔になれる

シェーディングの効果として、小顔になれるというのが一番のポイントです。フェイスラインにシェーディングで影を入れることで、小顔になれます。シェーディングは暗い色を入れるので、輪郭が目立たなくなり、視覚効果で顔を小さく見せられるということです。

彫りを深くしてイケメンになれる

シェーディングをすることで、顔全体にメリハリが出て、彫りを深く見せられます。実際の顔の彫りには、男性ホルモンが影響しているのですが、メイクをして顔の彫りを深く見せることで、より男性らしい印象を与えることが可能になります。

エラを消せる

エラがコンプレックスだという人も、シェーディングで消すことが可能です。目立つエラの一番張っている外側に影を入れることで、エラを目立ちにくくしてくれます。


シェーディングの選び方

m_41_2男性 メイク

シェーディングを選ぶときのポイントは、以下になります。

  • タイプで選ぶ
  • 肌色より2トーン下のカラーを選ぶ
  • 目的別で選ぶ

以上を注意して、シェーディングを選んでください。

タイプで選ぶ

シェーディングは、大きく分けると「スティックタイプ」と「パウダータイプ」の2種類があります。まずは、どちらにするか選びましょう。どちらもそれぞれの特長があるため、一度試してみるのもいいかも知れません。初心者におすすめなのは、パウダータイプになります。しかし、パウダータイプは少し薄付きのため、しっかりと影を付けたい人は、スティックタイプがおすすめになります。それぞれの特長を見ていきましょう。

スティックタイプ

スティックタイプのシェーディングは、クリームのようにしっとりとしたテクスチャーになっています。細かい部分にも塗りやすく、肌にのせるだけでしっかりと発色してくれます。スティックタイプのシェーディングをなじませるように、ぼやかしていくことで、一度で濃い影を入れることができます。こめかみや小鼻などの狙ったポイントにも入れやすくなっています。

また、フェイスラインや、おでこの生え際などの広い範囲を塗るときは、さっとラインのようにのせて、スポンジでぼかすだけでOKになります。

MEMO
シェーディングを入れる範囲が広い場合は、スティックタイプのシェーディングがおすすめです。ラインを描くように塗った後に、スポンジやパフなどで優しく叩くようにしてぼかしていきましょう。

パウダータイプ

パウダータイプのシェーディングは、自然な仕上がりにしたい人におすすめです。ブラシで塗るのが一般的で、影の濃さを調節しやすいのがメリットになります。薄付けでぼやかしやすく、初心者でも自然に仕上げることができます。パウダータイプのシェーディングは、眉頭から鼻にかけてのノーズラインなどの面積が狭いところに使いやすいです。濃さを調整させることも簡単で、いきなり濃くなる心配もありません。ブラシで簡単に影を入れられるので、初心者にもおすすめです。

ブラシを使うのが一般的ですが、パフやスポンジでも影を入れることができます。ブラシやパフ、スポンジなど使うものによって、見え方を変えられるのも、パウダータイプのシェーディングの大きな魅力と言えます。

MEMO
パウダータイプは、広い範囲に使うときはあまり向いていません。用途に合わせて、パウダータイプとスティックタイプを、両方のタイプを用意しておくのも便利かも知れませんね。

肌色より2トーン下のカラーを選ぶ

m_41_4男性 メイク

シェーディングを選ぶときには、色選びが大切になってきます。ブラウン系ならなんでもいいという訳ではなく、自分の肌に合った色を選ぶことで自然に仕上げられます。一般的には、自分の肌の色より2トーン下の色を選ぶのがベストです。それを基準にして選ぶようにしましょう。

肌の色に近すぎると影をうまく出せませんし、暗すぎると影が強調されて、仕上がりが不自然になってしまいます。自分に合うカラーを見分けるのが難しいようなら、薄付きのものや、濃さが調節しやすいタイプを選ぶのがいいでしょう。

MEMO
もし、店頭などで試せるなら、気になる商品を手の甲に塗って、パウダータイプなら1~2回の発色の色を確認したり、スティックタイプならぼかしやすさを確認すれば失敗しにくくなります。また、ネット通販で購入する場合は、2トーン下のカラーをきっちりと選ばなくても、薄く塗れる商品を選べば、失敗しにくいです。

イエベかブルべで選ぶ

肌には、以下の2つのタイプがあります。

・イエローベース
イエローベースは、黄みかかった肌の人や、ピンク系の化粧をすると、くすみやすい肌の人のことを言います。イエローベースの人は、髪の毛や瞳がブラウン系で、日焼けすると肌が黒くなり、小麦色になりやすい人が多いです。

シェーディングカラーは、ブラウンベージュがおすすめです。イエローベースの人は、少し肌が黄みがかっているので、シェーディングの色も自分の肌に近い色にすると、自然に仕上がりやすくなります。自分に合う色や自然な仕上がりを求めるなら、自分の好きな色を選ぶのではなく、自分の肌に近い色を選ぶようにすれば、理想の自分に近付けますよ。

・ブルーベース
ブルーベースは、青みがかった肌の人やピンクがかった肌の人のことを言います。ブルーベースの人は、髪の毛や瞳が真っ黒で、日焼けすると肌が赤くなって、時間が経つと元の肌に戻る人が多いです。

シェーディングカラーは、グレーブラウンがおすすめです。ブルベースの人は、少し肌が青みがかっているので、シェーディングの色も青みがかった色にすると、いつもの自分と少し印象を変えることができます。ブルーベースの人は、青色だけでなく、薄いピンクも似合う色です。自分に合ったシェーディングの色を選べば、なじみやすく目立ちません。

日本のシェーディングの多くは、黄色が入ったアイテムが多いので、イエローベースの人に向いています。ブルーベースの人は、色の濃いシェーディングを使うと失敗しがちになるため、青色が入ったシェーディングを選ぶといいでしょう。

目的別で選ぶ

シェーディングには、「マットタイプ」と「パールやラメ入り」の商品があります。仕上がりがどうなりたいかで、使い分けるといいでしょう。

バレない仕上がりにするならパールやラメは無いものをチョイス

初心者や自然な仕上りにしたい人なら、マットタイプのシェーディングがおすすめです。ツヤ感がないので、陰影をナチュラルにつくれます。また、パールやラメ入りより、小顔効果が高くなります。

MEMO
マットタイプの方が失敗が少なく、自然な仕上がりになるので、初心者にはパールやラメの入っていないマットタイプがおすすめです。

しっかり印象を変える仕上がりにするならパールやラメ入りがおすすめ

ニキビ跡や乾燥による肌荒れなどの肌トラブルを隠したい人には、パールやラメ入りのシェーディングがおすすめです。ツヤが出るので、肌の悩みをぼかしてくれます。トラブルの多い肌でもキレイな仕上がりになります。

小顔になれるメンズにおすすめにシェーディング商品10選

m_41_7,男性 メイク

メンズにもおすすめのシェーディングを、「パール・ラメ入り」と「マットタイプ」に分けて、10商品ご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください。

パール・ラメ入り

肌トラブルに悩んでいる人におすすめなのが、パール・ラメ入りのシェーディングです。おすすめの5商品をご紹介します。

【セザンヌ】シェーディングスティック

セザンヌ シェーディングスティック』は、スティックタイプのシェーディングで、プチプラの代表とも言える安さが特長です。カラーは2種類で、暗めの「マットブラウン」と、明るめの「ベージュブラウン」があります。肌色に合わせて選べます。

スティックタイプで、肌に密着して、落ちにくくなっています。肌の上でさらさらになるので、ファンデーション前の下地としても使うこともできますし、ファンデーションの上からも使うことが可能です。保湿成分として、「ヒアルロン酸」「コラーゲン」「美容保湿オイル」が配合されていて、乾燥しがちな場所にも安心して使えます。無香料で、タール系色素、アルコール、紫外線吸収剤が使われていません。肌にも財布にも優しいシェーディングと言えます。

【セザンヌ】シェーディングスティックのサムネイル

【セザンヌ】シェーディングスティック

内容量:5g

【エチュードハウス】プレイ 101 スティック デュオ

韓国で人気のコスメブランド、エチュードハウスのスティックタイプのシェーディングとハイライトがセットになっている商品です。カラーは、「アイボリー&ナチュラルブラウン」「シマトーン&ディープカカオブラウン」「ナチュラルベージュ&ラテブラウン」の3種類になります。中でも、「ナチュラルベージュ&ラテブラウン」は、自然な仕上がりにしたい人、メイク初心者の人におすすめです。

伸びがいいスティックタイプのシェーディングなので、影を入れたい部分にダイレクトに入れることができます。ぼかして使えば、簡単に広い範囲にシェーディングを入れることができます。スポンジやパフなどでぼかせば、手が汚れません。テクスチャーが伸ばしやすいので、ムラになりにくく、初めてのスティックタイプのシェーディングを使いたい人にもおすすめのアイテムとなっています。

【エチュードハウス】プレイ 101 スティック デュオのサムネイル

【エチュードハウス】プレイ 101 スティック デュオ

内容量:1.7g2種類

【KATE】スリムクリエイトパウダーN

シェーディングとハイライトがひとつになっている便利なパレットです。保湿成分に「ワセリン」が配合されていて、つややかな粉質が特長となっています。

カラーは、「ナチュラルタイプ」と「グロウタイプ」の2種類がありますが、色に差はあまりなく、ツヤ感の出方が違います。メンズには、自然に仕上げてくれる「ナチュラルタイプ」がおすすめです。ハイライトとセットになので、新たに買い足す必要がありません。色味に少しパール感があるので、上品な印象にしてくれます。

【KATE】スリムクリエイトパウダーNのサムネイル

【KATE】スリムクリエイトパウダーN

内容量:3.8g

【NARS】ブロンズパウダー

見た目は濃い印象を受けますが、実際は比較的薄つきなので、自然な仕上がりになり、初心者にもおすすめです。超微粒子のパウダーがシワや毛穴をカバーし、ラメが肌のツヤ感を与えます。明るめの「5101N」と暗めの「5102N」の2種類があります。少しずつ入れていくと、失敗なしでキレイに仕上がり、立体感も出してくれます。フェイスラインはもちろん、鼻筋に指で置いて伸ばせば、ノーズシャドウとしても使えます。

【NARS】ブロンズパウダーのサムネイル

【NARS】ブロンズパウダー

内容量:8g

【ベアミネラル】インビジブル ブロンズ

肌に溶け込むようになじみ、柔らかい発色が魅力のシェーディングです。パウダータイプで使いやすく、初心者でも簡単に失敗なくシェーディングできます。ツヤ感のある肌と、自然な影を作り出してくれます。シェーディングとしては薄付きなので、肌なじみがよく、キラキラの粒子で肌をキレイに見せてくれるのも特長です。多めに塗っても濃くならないので、慣れていない人でも上手にシェーディングができると思いますよ。

【ベアミネラル】インビジブル ブロンズのサムネイル

【ベアミネラル】インビジブル ブロンズ

内容量:7g

パール・ラメなしマットタイプ

シェーディング初心者の人や、自然な仕上がりを求めている人におすすめなのが、パールやラメが入っていないマットタイプの商品です。おすすめの5品をご紹介します。

【CANMAKE】シェーディングパウダー

購入しやすい価格で、人気のブランド「CANMAKE」のシェーディングです。平ブラシが付属されていて、自然な陰影が出せます。

カラーは、暗めの「デニッシュブラウン」と、ライトブラウンの「ハニーラスク ブラウン」、青みのあるグレー系ブラウン「アイスグレー ブラウン」の3種類があります。コスパがいいので、メイク初心者のメンズにおすすめの商品です。パウダータイプで伸びもよく、皮脂に強いのが特長です。フェイスラインから鼻筋まで使えるので、これひとつでシェーディングがあっという間にできてしまう優れものです。

【CANMAKE】シェーディングパウダーのサムネイル

【CANMAKE】シェーディングパウダー

内容量:5g

【メイベリンニューヨーク】フェイスステュディオ Vフェイス デュオスティック

シェーディングとハイライトが1本になっている便利なアイテムです。ハイライトはパール入りで明るく立体的に仕上げ、シェーディングはマットな質感で自然に仕上げてくれます。

ペンで書くように色を顔にのせられるため、簡単にメイクができるのが特長です。カラーは「ライト」と「ミディアム」の2種類があります。塗るときもスルスルと塗れるスティックタイプなので、簡単にシェーディングできます。色味をしっかりとぼかせば、本当に影があるように見せられ、小顔対策にも効果的です。

【メイベリンニューヨーク】フェイスステュディオ Vフェイス デュオスティックのサムネイル

【メイベリンニューヨーク】フェイスステュディオ Vフェイス デュオスティック

【スウィーツ スウィーツ】プレミアムショコラシェーディング

とにかく見た目が可愛いシェーディングです。男性だと持ち運び用にするより、家に置いて使うことをおすすめします。1パレットの一番広い左側にダークカラー、右側の上部分にライトカラー、右側の下部分にぼかしパウダーとノーズシャドウが一緒になっているアイテムです。3色あるので、単色で使ってもいいですし、自分の肌に合わせて混ぜて使用すれば自然に仕上がります。

「マンゴー液汁エキス」「チェリモヤ果実エキス」「マンゴスチン果実エキス」「キイチゴエキス」「ハチミツ」「アーモンド油」などの、植物や自然由来の成分が豊富に配合されていて、肌にも優しいのが特長です。また、アルコール、鉱物油、石油系界面活性剤、香料がすべて入っていません。パール感が強めなので、肌トラブルもキレイに隠せます。クレンジングいらずで、洗顔のみでオフできるので、使いやすいです。色味の発色が穏やかなため、肌になじみやすく軽い感じのシェーディングに仕上がります。

【スウィーツ スウィーツ】プレミアムショコラシェーディングのサムネイル

【スウィーツ スウィーツ】プレミアムショコラシェーディング

内容量:5.3g

【dodo】シェーディングスクエア

非常に発色がよく、使いやすく、コスパがいいシェーディングです。肌なじみがいいカラーなので、初心者でも陰影が自然に作れます。ブラシなどは別に用意する必要がありますが、大きめのブラシで頬にのせれば、しっかりと肌に密着します。肌を引き締めて見せられるので、小顔効果も抜群です。カラーは、明るめの「SQ10」と暗めの「SQ20」の2種類になります。

【dodo】シェーディングスクエアのサムネイル

【dodo】シェーディングスクエア

【M・A・C】ミネラライズ スキンフィニッシュ ナチュラル

カラーも8種類と豊富で、ファンデーションとしても使えるパウダーです。海外ブランドなので、カラーも暗いものから明るいものまでありますが、日本人が自然にシェーディングするなら、「ミディアム ダーク」か「ミディアム ディープ」がおすすめです。ミネラルが配合されていて、乾燥対策もばっちりです。大きめのブラシで輪郭に入れるのもいいですし、小さめのブラシで小鼻に入れることも可能な万能なアイテムになっています。

【M・A・C】ミネラライズ スキンフィニッシュ ナチュラルのサムネイル

【M・A・C】ミネラライズ スキンフィニッシュ ナチュラル

内容量:10g


顔タイプ別シェーディングのやり方

シェーディングで顔のラインや鼻筋に影を入れれば、小顔に見せることは可能です。ただし、顔のタイプによって、入れ方は変わってきます。正しい入れ方をしないと、不自然に見えてしまうおそれがあるので、注意してくださいね。

m_41_5男性 メイク

丸顔はサイドを中心に入れる

丸顔の人は、顔の横幅が狭く見えるように、サイドを中心にシェーディングを入れるのがおすすめです。フェイスラインや頬骨の下にシェーディングを入れていきます。ブラシでフェイスラインに影を付けて、頬の下にも薄く影を入れます。また、頬骨の下、へこんでいる場所に、薄く影を入れると自然な仕上りになります。おでこの生え際に影を付ければ、シャープな印象になります。こめかみからおでこの生え際までを確認しながら、顔のサイズを小さく見せていきましょう。

面長はおでことあごに入れる

面長タイプの人は、顔の横幅が狭くて、縦幅が長く、頬に丸みがなく顎がスッキリしているので、顔全体がシャープに見えます。そのため、顔が長いのがコンプレックスになっている人も多いのではないでしょうか。

面長タイプの人は、シェーディングで影を付けるよりは、チークを使って顔の横幅を広く見せるメイクの方が効果があります。しかし男性は、チークを使うのは抵抗があると思うので、顔の横側にはシェーディングを入れずに、おでこと顎にシェーディングを入れましょう。

MEMO
おでこの生え際と、顎の下側に影を入れることで、顔の縦幅を短く見せられます。

逆三角形は顔に丸みを出すように入れる

逆三角形の人は、頬がふっくらとしていて、あごがキュッとしているのが特長です。そのため、あごの部分が強調されるので、顔に丸みを出すようにシェーディングを入れます。額の両サイドとあごの先にシェーディングすることで、顔全体に丸みが出て、小顔に見せられます。

注意
ここで、注意が必要です。あごの先にはあまりいれすぎないようにしてください。入れすぎると、かえって不自然に見えてしまうので、軽く乗せる程度がいいでしょう。

卵形は顔の中心を引き立たせるように入れる

卵形の人は、理想の顔形だと言われていますが、のっぺりしがちになるというデメリットもあります。そんな卵形は、顔の中心を引き立たせるように、顔の上部と下部にシェーディングを入れます。面積の広い、おでこやあごの下側に入れることで、顔の中心が立体的になるので、メリハリのある顔になりますよ。あごのラインを目立たせないように、あごの下から裏側に影をつけるのがポイントです。


男性におすすめのシェーディングはハイライトとセットでメリハリをつけよう!

m_41_6男性 メイク

シェーディングにおすすめの商品や、顔タイプ別におすすめのやり方をご紹介しました。シェーディングするだけでも、小顔効果が十分にありますが、ハイライトとセットで使うことで、顔にメリハリがついてより効果的になります。今回紹介した商品の中にも、ハイライトとシェーディングがセットになっているアイテムもありますので、うまく取り入れてください。