肌荒れは花粉症が原因?対策方法とおすすめスキンケアアイテムご紹介!

  • SHARE
  • Twitter
  • Line
  • Facebook

s_37_1,肌荒れ 花粉

「花粉症」は、鼻水や目のかゆみなどの症状が主なものですが、実は肌への影響も現れることがあります。普段はかゆくないのに、花粉が舞う時期になると顔がかゆくなったり赤くなることがあったら、花粉症の症状かもしれません。今回は花粉症が原因の肌荒れについて解説します。

花粉がなぜ肌荒れの原因になるの?

s_37_2,肌荒れ 花粉

花粉が肌につきアレルギー反応を起こす

花粉が飛ぶ時期になると、顔が乾燥して化粧品がしみるようになったり、かゆみや湿疹が出るなどの症状が現れる場合があります。

鼻水やくしゃみなどの花粉症の代表的な症状とは異なるため、この症状が花粉によるものだと思う人が少ないものです。そのため、なぜこの時期にかゆくなるのだろうと漠然と考えている人もいるのではないでしょうか。

花粉の時期は、季節の変わり目で肌の状態が敏感になっていることも、顔のかゆみや赤みが起こる要因になります。

春に飛ぶ花粉は、暖かくなる冬の終わりから飛び始めます。冬の間は乾燥により肌のバリア機能が低下し、肌は敏感になっているのです。また、秋の花粉の時期は夏のエアコンによる乾燥で、肌が敏感になっています。

つまり、花粉が飛ぶ時期はそもそも肌が普段より敏感になっている時期ということになるのです。

花粉のアレルギーがない人でも花粉が飛ぶ時期になると肌荒れを起こすことがあるのは、敏感な肌に花粉がついたときに炎症を起こすためです。

拭くことなどによる摩擦

花粉症の人は鼻水を拭くため、何度もティッシュで鼻をこすります。また、肌に密着するマスクの摩擦が肌荒れの原因になることもあります。

日に何度も鼻水や涙を拭くことで、肌を守るバリア機能の働きが低下してしまうため、肌荒れがひどくなってしまうことが多いのです。

花粉症による肌荒れを防ぐ方法と対策

s_37_3,肌荒れ 花粉

生活習慣を見直す

肌の健康を維持するためには、生活習慣を整えることが重要です。
寝不足が続くと肌の調子が悪くなることがありますが、それはからだが疲れていると肌の免疫機能が低下してしまうためなのです。からだが疲れているときに花粉が肌に付着すると、炎症を起こしてしまう恐れがあります。

花粉による肌荒れを解消するためには、質の良い睡眠をとることが大切です。眠る前のパソコンやスマートフォンを控えて、安眠できるように心がけましょう。

肌のためにもからだの健康のためにも、意識して睡眠不足を解消することが肌荒れを防ぎます。

また、ストレスも肌に悪い影響を与えます。人はストレスがたまると交感神経が緊張し、免疫機能を低下させる作用があるストレスホルモン(コルチゾール)を分泌します。
ストレスホルモンが人の肌のバリア機能を低下させてしまうため、花粉が飛んで肌に付着したときに肌荒れを引き起こしてしまうのです。

日頃からストレスをためないように上手に気分転換をし、リラックスできる時間を過ごすことが大切です。趣味を楽しんだり、おいしいものを食べたりしてストレス解消を心がけましょう。

食生活を見直す

低下した肌のバリア機能を正常にするには、食べ物で改善していく方法があります。
ビタミンAは肌や粘膜の健康を維持するために働く栄養素です。ビタミンAを多く含む食品は、肉類であれば鶏や豚のレバー、野菜ではにんじんやモロヘイヤなどです。
これらを意識して摂取することで肌のバリア機能を取り戻すことが期待できます。

また、肌の免疫機能を向上させる働きがある栄養素はビタミンCです。ビタミンCを多く含む食品は、赤ピーマン、キャベツ、ホウレンソウ、レモンなどです。肌のために摂るようにしましょう。

肌の調子を整えるためには、ビタミンAやビタミンC以外の栄養素もバランス良く摂取することが大切です。偏った食事を続けるとホルモンのバランスを乱す原因になります。

マスクを着用する

s_37_ 8,肌荒れ 花粉

花粉による肌荒れを防ぐためには、花粉を肌に付着させないようにすることが大切です。マスクをすれば、頬や鼻を覆うことができるため、花粉の付着を防ぐことができます。

ただし、顔の大きさに合わないマスクをつけてしまうと、肌に摩擦を与えることになるため、サイズ選びや形に注意が必要です。立体感のある形のマスクを選ぶと肌に接触しすぎないため、肌荒れしにくくなります。

花粉を家の中に持ち込まない

花粉による肌荒れは、肌に花粉がつくことで引き起こされるのではなく、花粉が肌に付着したままにしておくことで引き起こされます。

そのため、肌荒れを防ぐには、外から帰ってきたときに玄関で花粉を払ってから家の中に入ることが大切です。からだはもちろん、髪の毛に付着していることもあるため、髪の毛についた花粉も払うようにしましょう。外から帰ってきたらすぐに顔を洗うのも花粉を取り除くには有効な方法です。

また、花粉が飛ぶ時期は外に洗濯物を干さないようにする、部屋の中には空気清浄機を置くなどの工夫をするといいでしょう。

正しいスキンケアをする

花粉で肌が荒れているときは、肌のバリア機能が低下しているため、適切なスキンケアをして肌のバリア機能を回復することが重要です。

スキンケアをするときは、肌をこすらないようにして、肌荒れをひどくしないように注意して行いましょう。

また、スキンケアのアイテムは自分の肌質に合ったものを選ばないと、かえって肌荒れをひどくしてしまうことになりかねません。トライアルキットなどで肌に合うか試してから使うことをおすすめします。


花粉により肌が荒れてしまったら!

s_37_ 4,肌荒れ 花粉

肌の保湿をする

肌荒れをしているときは、肌のバリア機能を戻すことを目的にケアすることが重要です。
赤くなったり湿疹ができている状態のときには、過度なお手入れをすると、敏感になっている肌に化粧水がしみたり、余計に赤くなってしまうことがあります。

必要なことは、肌に合ったもので保湿することです。肌の乾燥を防ぎ、炎症を鎮めるためには、シンプルなケアをして肌のバリア機能を回復することを優先しましょう。

洗顔はしすぎない

花粉による肌荒れをしている場合、それを改善するためには肌をきれいに保つことが重要です。しかし、早く治したいからと、日に何度も洗顔をすると肌に必要な潤いを奪うことになってしまいます。洗顔は1日2回までを目処にして行いましょう。

また、洗顔をするとき、ついつい顔をゴシゴシこすってしまいがちですが、肌を摩擦することで炎症をひどくさせてしまう恐れがあるため、正しい洗顔方法を知っておくことは重要です。

洗顔料は肌に負担をかけない敏感肌用など、刺激が少ないものを選びます。そして、手のひらの上で洗顔料をよく泡立て、その泡を肌に乗せます。こすらないように優しく泡で顔を洗うことを意識しましょう。髪の生え際や小鼻のまわりもしっかり洗い、その後ぬるま湯ですすぎます。すすぐ際、泡が残らないようにしっかり流します。

ひどい場合は皮膚科を受診する

肌荒れがひどいときは、自己流でケアをすると肌荒れを悪化させてしまうこともあるため、皮膚科を受診することをおすすめします。

肌荒れが花粉によるものか、ほかのトラブルによるものなのかによって対応の仕方が決まります。また、病院で適切な薬を処方してもらうこともできるため、原因が分からない場合は病院へ行きましょう。

花粉症の肌荒れ対策におすすめのスキンケアアイテム10選!

s_37_ 5,肌荒れ 花粉

保湿クリーム

肌に付着した花粉を長時間そのままにしていると、アレルギー反応を起こして肌荒れすることがあります。肌がカサカサしてかゆくなったり、赤くなる症状が出たりします。乾燥によって肌のバリア機能が低下し、肌が敏感になってアレルギー反応が普段より強く出ることもあります。

肌のバリア機能を回復させるためには、“保湿”が大切です。以下に、敏感になっている肌におすすめの保湿クリームをいくつかご紹介します。

【ディセンシア】アヤナス クリーム コンセントレート

ディセンシア』の敏感肌用の保湿クリームは、独自の特許技術“ヴァイタサイクルヴェール®“が角質を包み込んで、外からの刺激をブロックします。そして、しっかり保湿しながらバリア機能の低下をケアし、肌荒れを防止しながら肌のハリや弾力をサポートしてくれるのです。

上質でコクのあるクリームが肌に浸透し、美容成分をしっかり閉じこめます。

【ディセンシア】アヤナス クリーム コンセントレートのサムネイル

【ディセンシア】アヤナス クリーム コンセントレート

30g

【ラロッシュポゼ】トレリアン センシティブ リッチ

肌の乾燥を感じたら『トレリアン センシティブ リッチ』でケアしてみませんか?肌荒れや乾燥を防ぐビタミンB3や肌の水分蒸発を防いで肌を和らげるグリセリンなどの潤い成分を70%以上配合することで、使用後は肌の潤いが48時間続きます。(会社測定による)

生後3ヶ月の赤ちゃんでも使える敏感肌用の低刺激成分で作られています。

【ラロッシュポゼ】トレリアン センシティブ リッチのサムネイル

【ラロッシュポゼ】トレリアン センシティブ リッチ

38g

【花王】キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム

『花王』の『キュレル』は、乾燥性敏感肌の人が明るく毎日を過ごせるようにと作られたブランドです。

乾燥性敏感肌の方は、常に肌荒れや乾燥に悩みがちです。そんな方たちの肌にセラミド機能成分やユーカリエキスを与え、角質の奥まで浸透させることで外からの刺激に肌荒れしにくい肌づくりをサポートしています

キュレル』の保湿クリームは、しっとりなのにふんわりと軽いつけ心地の弱酸性の優しいクリームです。

【花王】キュレル 潤浸保湿フェイスクリームのサムネイル

【花王】キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム

40g

【持田ヘルスケア】コラージュ薬用保湿クリーム

敏感肌・乾燥肌などの肌がデリケートな方用の保湿クリームです。季節の変わり目など、肌の調子が悪くなる方にもこの低刺激性のクリームなら安心して使用できます

アミノセラミド、セラミド2、スクワラン、植物性保湿成分トリメチルグリシンという肌に必要な成分を配合しているため、肌を乾燥から防いでしっとりなめらかな肌へ導いてくれるのです。

【持田ヘルスケア】コラージュ薬用保湿クリームのサムネイル

【持田ヘルスケア】コラージュ薬用保湿クリーム

30g

【Cosme College】ファーファム ボディーミルク

赤ちゃんからお年寄りまで幅広い世代で使える低刺激のボディミルクです。赤ちゃんの肌はとても薄く、肌のバリア機能を持つ表皮の厚さは大人の約半分ほどしかありません。そんな赤ちゃんにも使える『ファーファム ボディーミルク』は、敏感肌の方にも最適です。

肌の乾燥を防ぐために5種類のセラミドを配合し、水分を保持して肌にハリを与え、肌の弾力や柔らかさをサポートする植物性オイルを配合しています。

着色料や香料などは使用せず、厳しい品質管理のもと日本の工場で作られているところも安心ですね

【Cosme College】ファーファム ボディーミルクのサムネイル

【Cosme College】ファーファム ボディーミルク

300g

保湿化粧水

肌の乾燥を防ぐための「保湿クリーム」をご紹介しましたが、肌のコンディションが悪いときは「保湿化粧水」のほうをおすすめします。それは、ニキビができているなど、肌トラブルがある場合、油分が多いクリームを塗ることで毛穴を詰まらせてしまい、ニキビがひどくなってしまう恐れがあるためです。

肌の状態を見ながらクリームか化粧水を使い分けるようにするのをおすすめします。肌の調子が良い場合は、化粧水をつけて肌に良く浸透させてからクリームを塗りましょう。

【アヴェダ】ボタニカル キネティクス スキン ファーミング トーニング エージェント

アヴェダ』のこちらの化粧水は、ヒアルロン酸塩や砂糖由来の保湿成分、ローズウォーターを配合したミスト状の化粧水です。

普通肌から乾燥肌用の化粧水で、ローズやユーカリなどの植物エッセンスを配合した『アヴェダ』独自のアロマブレンドで、ほのかな香りが気分をリフレッシュさせてくれますよ。

スプレー式の化粧水で、洗顔後に顔全体につければ乾燥から肌を守ることができます

【アヴェダ】ボタニカル キネティクス スキン ファーミング トーニング エージェントのサムネイル

【アヴェダ】ボタニカル キネティクス スキン ファーミング トーニング エージェント

150ml

【NOV】ノブ Ⅱ フェイスローション

ノブ Ⅱ フェイスローション』は、肌荒れしやすい敏感な肌にたっぷりと潤いを与えてくれる保湿ローションです。

着色料や香料などを使用せず、配合成分をできるだけ少なくして低刺激にこだわっている肌に優しい処方になっています。

乾燥しやすい肌を様々な刺激から守ってくれるローションです

【NOV】ノブ Ⅱ フェイスローションのサムネイル

【NOV】ノブ Ⅱ フェイスローション

120ml

【ETVOS】モイスチャライジングローション

もともと人の肌が持っている保湿成分であるアミノ酸配合の『モイスチャライジングローション』は、ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持つ“リピジュア”とのダブルで肌を保湿します。また、肌に潤いを与え、“植物性プラセンタエキス”でハリを与える働きも持っています。

シリコンや界面活性剤、合成香料など使わず、肌に優しい低刺激処方ですので、敏感肌・乾燥肌の方でも安心して使うことができます。肌のバリア機能を高めてターンオーバーを正常にすることで、肌を健康に導いてくれるローションです

【ETVOS】モイスチャライジングローションのサムネイル

【ETVOS】モイスチャライジングローション

150ml

【小林製薬】ヒフミド エッセンスローション

ヒフミド エッセンスローション』は、3種類のヒト型セラミドを配合し、角質層の奥まで潤いを与えます。そして、弾力のある柔らかい肌に導いてくれるのです。

肌の健康に必要なのは、天然の保湿成分である“セラミド”です。セラミドは肌に水分を与えて外からの刺激から肌を守ってくれるため、セラミドが足りなくなるといくら保湿しても肌が乾燥したままになってしまうのです。

ヒフミド エッセンスローション』で、肌に潤いを与えて肌荒れを防ぎましょう。

【小林製薬】ヒフミド エッセンスローションのサムネイル

【小林製薬】ヒフミド エッセンスローション

120ml

【オルビス】薬用クリアローション



『オルビス』のローションは、肌のバリア機能をアップして肌荒れしにくい強い肌に導いてくれる“薬用クリアローション”です。

配合されている紫草から抽出した紫根エキスは、肌のバリア機能を高めて肌荒れやニキビの原因に働きかけます。また、甘草エキスは角層に浸透して肌を健康に保つ働きがあります。

『薬用クリアローション』は、肌をしっかり保湿して乾燥から守ってくれる刺激に弱くなった肌におすすめ保湿ローションです。

花粉症による肌荒れ対策には肌に合ったものを選ぼう

s_37_ 6,肌荒れ 花粉

花粉が飛ぶ時期になぜ肌荒れするのか解説しました。花粉が原因の肌荒れには、生活習慣や食生活の見直し、適度な運動など、からだの健康維持に必要な対策が効果的だということが分かりましたね。

日々の意識と保湿クリームなどのケアアイテムを上手に取り入れて、花粉による肌荒れ対策を行っていきましょう。

  • SHARE
  • Twitter
  • Line
  • Facebook